10/17は沖縄そばの日

近畿日本ツーリスト沖縄

2014年10月17日 11:50

はいさい、お父さんです!

今日は、花の金曜日・・・ですが、今日10月17日は沖縄そばの日!


沖縄に来たら沖縄そば食べなきゃ!って方も多いと思います。
私も、県外からお客様が来た際にお昼を食べるときには、沖縄そばのお店をご案内します

ちなみに、なぜ沖縄そばの日はこの日なのでしょうか・・・??

実は、沖縄がかつて米軍統治の時代を終えて本土復帰した際に、それまでの色々な取り決めを日本の法律に照らし合わせる中で、ある事件が起きました。

沖縄県民の慣れ親しんだ沖縄そばの麺は、そばという名称ですが実は日本そばのようにそば粉を使ったものではなく、小麦粉を使って作るものでした。
そのことに対して、公正取引委員会から、そばの名称は使用できないとのクレームがついたのです。
もちろん、そばの麺を作っているメーカーの方からすれば、多くの人に愛され食文化でもある沖縄そばの名称を変えるのは大問題だと、沖縄生麺協同組合を中心に、関係各所に掛け合い数ヶ月にわたる交渉の結果、「沖縄そば」の名称を使用することが認められたのでした。

※詳しく知りたい方は、生麺協同組合のサイトへどうぞ↓
http://www.oki-soba.jp/history/day.html

今でこそ沖縄らしい食べ物の代表格で多くの県民や観光客に親しまれていますが、関係者の努力がなかったら今頃沖縄うどんとか沖縄らーめんとかに名前が変わっていたかもしれませんね。

そんな私も、沖縄そばは大好きです。
県内でも、そばだけの情報を扱った雑誌や本も出るほど。
また、県民ならだいたい自分のお気に入りのそば屋はいくつかあると思います。

まだ食べたことがない方や、お手軽に沖縄そばを楽しみたい方は、こちらのプランもご用意しています


関連記事