【沖縄イベント情報】海洋博公園サマーフェスティバル2015(第37回海洋博公園花火大会)
はいさい、お父さんです。
夏といえば・・・花火!
沖縄の夏の始まりを告げるような、花火をメインにしたイベントのご紹介です。
毎年、夏休みに入ったばかりの7月の3連休の土曜日に、沖縄美ら海水族館などのある本島北部・本部町の海洋博公園で行われる花火大会です。
県内最大規模の花火大会で、県内外含め多くの人が訪れる一大イベントとなっています。
ちょうど、三連休の沖縄旅行のタイミングでもあるので、旅行のお客様やこれを目当てに来る方も多いようですよ
で、実は私もほぼ毎年行って楽しんでいます!
(この花火を見ないと私の中では夏が始まった感じがしません!笑)
周辺道路や駐車場、会場内含めこのイベントの際はも非常に混むので、早めに行ったほうがおすすめ。余裕を持つのであれば明るいうちに着いて待っている方もいるようです。
(ちなみに花火は20時から)
そんなに早くいったら暇するよ・・・と思う方もいるかもしれませんが、会場では花火の前にサンセットコンサート等のステージイベントや、ビーチでのアトラクション等、花火だけでなく楽しむことができます。
もちろん、
美ら海水族館を始め、
エメラルドビーチや
海洋文化館・プラネタリウム、イルカショーの
オキちゃん劇場など、海洋博公園は見どころいっぱいなので、早めに行ってのんびりたっぷり楽しむのがおすすめかもしれません。
帰りも渋滞はありますが、いって見る価値はありますよ!!
[日時]
平成27年7月18日(土)12:00~21:00
※第37回海洋博公園花火大会 20:00〜21:00
※荒天中止(順延なし)
[場所]
海洋博公園内エメラルドビーチ
詳しい情報は海洋博公園のホームページより確認ください。
※当日は交通規制、入場規制等がありますので、確認の上ご利用ください。
http://oki-park.jp/kaiyohaku/events/detail/1832
ちなみに渋滞が不安な方、近隣のホテルに宿泊していくって手もありますよ!
宿泊プランはこちらから!私も、そのまま泊まってゆっくりしたりします。
http://yado.knt.co.jp
※連休なので早めのご予約をおすすめします!
関連記事