2013年05月26日
梅雨でも楽しめる?JAXA沖縄宇宙通信所
はいさい、お父さんです。
梅雨の沖縄ですが、雨の日
でも無料
で楽しめるスポットをご紹介します!!

今回行ってきたのは、「JAXA(宇宙航空研究開発機構) 沖縄宇宙通信所」です。
人工衛星との通信を行い、各種の研究や調査のために衛星のコントロールをしています。


色々な衛星の模型や、説明のパネルなどがあります。

衛星の歴史も知ることができます。しかし、いろんな衛星がありますね。

比較用の人形の足の組み方が面白い・・・

日本の誇るH-Ⅱロケット!の模型。

外にはアンテナもあります。
また、写真にはありませんが宇宙ステーションや日本の宇宙飛行士の情報、またクイズや
宇宙服を着ているように顔ハメで記念撮影出来るカメラなどあり、無料でも楽しめるスポットですよ!
恩納村にあるので、観光途中でも立ち寄れる、宇宙のことや人工衛星のことを楽しめるスポットです。
所在地 : 〒904-0402
沖縄県国頭郡恩納村字安富祖金良原1712
電話 : 098-967-8211(代表)
見学については、沖縄宇宙通信所のページを御覧ください。
http://www.jaxa.jp/visit/okinawa/index_j.html
大きな地図で見る
梅雨の沖縄ですが、雨の日



今回行ってきたのは、「JAXA(宇宙航空研究開発機構) 沖縄宇宙通信所」です。
人工衛星との通信を行い、各種の研究や調査のために衛星のコントロールをしています。


色々な衛星の模型や、説明のパネルなどがあります。

衛星の歴史も知ることができます。しかし、いろんな衛星がありますね。

比較用の人形の足の組み方が面白い・・・

日本の誇るH-Ⅱロケット!の模型。

外にはアンテナもあります。
また、写真にはありませんが宇宙ステーションや日本の宇宙飛行士の情報、またクイズや
宇宙服を着ているように顔ハメで記念撮影出来るカメラなどあり、無料でも楽しめるスポットですよ!
恩納村にあるので、観光途中でも立ち寄れる、宇宙のことや人工衛星のことを楽しめるスポットです。
所在地 : 〒904-0402
沖縄県国頭郡恩納村字安富祖金良原1712
電話 : 098-967-8211(代表)
見学については、沖縄宇宙通信所のページを御覧ください。
http://www.jaxa.jp/visit/okinawa/index_j.html
大きな地図で見る
Posted by 近畿日本ツーリスト沖縄 at 11:07│Comments(0)
│沖縄観光情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。