てぃーだブログ › 近畿日本ツーリスト沖縄 地元お父さんの沖縄満喫ブログ › 日記 › 沖縄観光情報 › 沖縄地方は梅雨明け、夏がもうすぐの宮古島へ行ってきました!

2015年06月13日

沖縄地方は梅雨明け、夏がもうすぐの宮古島へ行ってきました!

はいたい!お姉さんですニコニコ

梅雨の中休みかなーと思っていたら梅雨明けしました晴れ
どうりで天気がいいわけですねー

そんな天気が良いなか、沖縄でひときわ海が美しい宮古島に行ってきましたやし
沖縄地方は梅雨明け、夏がもうすぐの宮古島へ行ってきました!
ここは今年1月に開通した「伊良部大橋」キラキラ 
無料で渡れる日本一長い橋となりました。
長さはなんと3540m!!島民の願いがやっと叶った橋です赤ハイビスカス

今までは宮古島から船で渡らないといけなかったですが、
この橋がかかったおかげでいつでも伊良部島に渡ることができ、
急病時も安心とのこと。

開通後は伊良部島の方々が夜中にこぞって
24時間営業の宮古島のマクドナルドに行ったらしいですハンバーガー

伊良部島と下地島は見どころがたくさん!!
まずは白いさらさらの砂浜の絶景ビーチ「渡口の浜さかな
沖縄地方は梅雨明け、夏がもうすぐの宮古島へ行ってきました!
砂浜がまぶしい!!

こちらは下地島空港飛行機ここの誘導灯の海がとっても綺麗ラブ
沖縄地方は梅雨明け、夏がもうすぐの宮古島へ行ってきました!

昔船を見送った高台にある展望台「フナウサギバナタ」
宮古の方言で「船を見送る岬」という意味があり、
渡り鳥の「サシバ」をモチーフにした展望台からは、モンゴルからの座礁船が見えます船

沖縄地方は梅雨明け、夏がもうすぐの宮古島へ行ってきました! 沖縄地方は梅雨明け、夏がもうすぐの宮古島へ行ってきました!

宮古島と言えばやっぱり「東平安名崎おすまし
沖縄地方は梅雨明け、夏がもうすぐの宮古島へ行ってきました!
太平洋と東シナ海が交わる海域も見られ、変化にとんだ地形で、
きれいなのはもちろん、おもしろい観光地ですたまピヨ
宮古諸島は洞窟や津波岩など神秘的な自然が見られる場所なんですびっくり

ちなみに・・・こんな大きい鍾乳洞みたことありますか!?
実はここ、東平安名崎近くの穴場なんですキョロキョロ(洞窟だけに・・・)
沖縄地方は梅雨明け、夏がもうすぐの宮古島へ行ってきました!

宮古島にお越しの際は、
鍾乳洞探検アドベンチャー
も是非挑戦してみて下さい爆発
下詳しくはこちらから下
http://www.knt-oka.co.jp/list.html?cat=1024



同じカテゴリー(日記)の記事
よへな あじさい園
よへな あじさい園(2019-06-25 14:02)

バレンタイン
バレンタイン(2019-02-14 15:37)

壺屋やちむん通り
壺屋やちむん通り(2019-01-17 12:50)

石垣島のひまわり
石垣島のひまわり(2018-05-17 16:35)


Posted by 近畿日本ツーリスト沖縄 at 13:02│Comments(0)日記沖縄観光情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。