2015年06月28日
HAPINAHA(ハピナハ)のよしもと沖縄花月に行ってきました
はいさい、お父さんです。

先日、HAPINAHA(ハピナハ)にオープンした「よしもと沖縄花月」へおじゃましました。

ここは元々百貨店の三越があり、地元の人々に長い間親しまれていました。
また、国際通り沿い・公設市場や那覇市ぶんかてんぶす館等も近いので、覚えている方もいるのではないでしょうか。
その沖縄三越が残念ながら閉店となり、その跡に複合商業施設としてオープンした「HAPINAHA(ハピナハ)」です。


1階には沖縄各地域の特産品を取り扱ったお店や、お菓子のブランドのアンテナショップ等があり、おみやげやお菓子作り体験、ちょっと小腹が空いた時などに立ち寄って楽しむことができます。
2階にはショップとレストラン、3階がよしもと沖縄花月、4−6階が沖縄おもろお化け屋敷です。

この日は平日、、開演前早めの時間にも関わらずすでに人がいました。
残念ながら公演中は撮影ができないので写真はありませんが、若手からベテランを含め、沖縄よしもとと東京・大阪で活躍する芸人さんが日替わりで出演、また沖縄沖縄ポケットミュージカルとして沖縄のことをネタにしたミニ芝居もあり、初めての人でも、リピーターの方でも楽しむことができますよ。
私も好きで地元のお笑いライブなどにたまに行きますが、やはり生で見るのは違いますね、おもいっきり楽しませてもらいました。
公演は365日毎日行われ、一日複数回公演が行われているので、好きな時間に楽しむ事ができます。
※スケジュールはイベント等で変わる場合があります。
また、併設しているおきなわおもろお化け屋敷は、若手の芸人さんがお化けになり、脅かしにかかるそうです。
沖縄の暑い夏に、少しスズムにはちょうどいいのではないでしょうか??
国際通りでお食事をしてから、あるいは暑い昼間に涼しい劇場で少し休んで笑って、またお買い物や観光、散策に繰り出すって楽しみ方もできると思います。
沖縄・国際通り・那覇の新たな楽しみ方の一つにいかがですか??
<よしもと沖縄花月の詳細はこちら>
http://www.yoshimoto.co.jp/okinawakagetsu/
<HAPINAHAの詳細はこちら>
http://hapinaha.com

先日、HAPINAHA(ハピナハ)にオープンした「よしもと沖縄花月」へおじゃましました。

ここは元々百貨店の三越があり、地元の人々に長い間親しまれていました。
また、国際通り沿い・公設市場や那覇市ぶんかてんぶす館等も近いので、覚えている方もいるのではないでしょうか。
その沖縄三越が残念ながら閉店となり、その跡に複合商業施設としてオープンした「HAPINAHA(ハピナハ)」です。


1階には沖縄各地域の特産品を取り扱ったお店や、お菓子のブランドのアンテナショップ等があり、おみやげやお菓子作り体験、ちょっと小腹が空いた時などに立ち寄って楽しむことができます。
2階にはショップとレストラン、3階がよしもと沖縄花月、4−6階が沖縄おもろお化け屋敷です。

この日は平日、、開演前早めの時間にも関わらずすでに人がいました。
残念ながら公演中は撮影ができないので写真はありませんが、若手からベテランを含め、沖縄よしもとと東京・大阪で活躍する芸人さんが日替わりで出演、また沖縄沖縄ポケットミュージカルとして沖縄のことをネタにしたミニ芝居もあり、初めての人でも、リピーターの方でも楽しむことができますよ。
私も好きで地元のお笑いライブなどにたまに行きますが、やはり生で見るのは違いますね、おもいっきり楽しませてもらいました。
公演は365日毎日行われ、一日複数回公演が行われているので、好きな時間に楽しむ事ができます。
※スケジュールはイベント等で変わる場合があります。
また、併設しているおきなわおもろお化け屋敷は、若手の芸人さんがお化けになり、脅かしにかかるそうです。
沖縄の暑い夏に、少しスズムにはちょうどいいのではないでしょうか??
国際通りでお食事をしてから、あるいは暑い昼間に涼しい劇場で少し休んで笑って、またお買い物や観光、散策に繰り出すって楽しみ方もできると思います。
沖縄・国際通り・那覇の新たな楽しみ方の一つにいかがですか??
<よしもと沖縄花月の詳細はこちら>
http://www.yoshimoto.co.jp/okinawakagetsu/
<HAPINAHAの詳細はこちら>
http://hapinaha.com
Posted by 近畿日本ツーリスト沖縄 at 19:13│Comments(0)
│沖縄観光情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。