2015年11月07日
スープがおすすめ!シーサイドドライブイン
はいさい、お父さんです
かつてアメリカ統治時代のあった沖縄では、アメリカ文化がいろいろと残っています。
例えば、少し古いアパートだと湯船が無かったり、輸入品の調味料や食品が普通にスーパーで売られ食されていたり・・・
そんななかのひとつに、ドライブインがあります。ドライブスルーではなくて、車を止めて買うスタイルのドライブイン、有名なのは沖縄本島・恩納村にある「シーサイドドライブイン」

先日、テレビ番組でも紹介されたのをご覧になった方もいるかと思います。
海の見えるレストランも併設していますが、外にあるテイクアウトのコーナーは24時間営業。朝から深夜まで、地元の人がサンドやスープなどを買いに来ます。

実は私自身も、学生の頃免許を取りドライブをした時に立ち寄ったり、幼い頃家族と行った記憶があります。
今でも、食事やドライブの際に立ち寄るのですが、そこで必ず頼むのが「スープ」

沖縄の昔ながらのレストランではよく見かける濃厚なスープで、寒い冬なんか欲しくなってしまう味です。

それに、おすすめがお店の建物横の駐車場から見る海。遠浅で小さな島が沖に浮かび、十分綺麗ですよ。
沖縄料理もいいですが、たまにはこういう沖縄らしいテイクアウトメニューもいかがでしょうか。
★☆沖縄のオプショナルツアーなら★☆
「近畿日本ツーリスト沖縄 あまくまokinawa」
レンタカーや観光タクシープランもご用意!
http://www.knt-oka.co.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※掲載している情報は記事投稿時点の情報です。
また正確な情報を掲載するよう努めておりますが、変更となっている場合などがあります。
弊社では内容は保証いたしかねますので、詳しい内容や営業状況等は直接ご確認の上、ご利用ください。

かつてアメリカ統治時代のあった沖縄では、アメリカ文化がいろいろと残っています。
例えば、少し古いアパートだと湯船が無かったり、輸入品の調味料や食品が普通にスーパーで売られ食されていたり・・・
そんななかのひとつに、ドライブインがあります。ドライブスルーではなくて、車を止めて買うスタイルのドライブイン、有名なのは沖縄本島・恩納村にある「シーサイドドライブイン」

先日、テレビ番組でも紹介されたのをご覧になった方もいるかと思います。
海の見えるレストランも併設していますが、外にあるテイクアウトのコーナーは24時間営業。朝から深夜まで、地元の人がサンドやスープなどを買いに来ます。

実は私自身も、学生の頃免許を取りドライブをした時に立ち寄ったり、幼い頃家族と行った記憶があります。
今でも、食事やドライブの際に立ち寄るのですが、そこで必ず頼むのが「スープ」

沖縄の昔ながらのレストランではよく見かける濃厚なスープで、寒い冬なんか欲しくなってしまう味です。

それに、おすすめがお店の建物横の駐車場から見る海。遠浅で小さな島が沖に浮かび、十分綺麗ですよ。
沖縄料理もいいですが、たまにはこういう沖縄らしいテイクアウトメニューもいかがでしょうか。
★☆沖縄のオプショナルツアーなら★☆
「近畿日本ツーリスト沖縄 あまくまokinawa」
レンタカーや観光タクシープランもご用意!
http://www.knt-oka.co.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※掲載している情報は記事投稿時点の情報です。
また正確な情報を掲載するよう努めておりますが、変更となっている場合などがあります。
弊社では内容は保証いたしかねますので、詳しい内容や営業状況等は直接ご確認の上、ご利用ください。
Posted by 近畿日本ツーリスト沖縄 at 14:46│Comments(0)
│沖縄観光情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。