2011年08月29日
泊いゆまち(那覇市内の海産物直売所)
はいさい、お父さんです!
今日はお店紹介です!
その名も「泊いゆまち」

那覇市にある、お魚の直売所です。
最近はすっかり観光地化しつつある公設市場より、地元の人が多い場所です。
近年沖縄の各地域の漁協では直売店を出すところが増えて、そこで新鮮なお魚をかうことができるようになったのですが、ここはその中でも店舗数・品数ともに一番多いんじゃないかと思います。
私も、ここで買うことも多々あります。
さて、施設内は亜熱帯沖縄らしい魚を中心に日本全国各地の海産物がいっぱい。


写真は撮れなかったのですが、海鮮弁当や沖縄天ぷら(フリッター状で、沖縄ではおやつ代わりにも。魚やいかなど、揚げたてでおいしい)も売っています。
近くには波之上ビーチや公園もありますので、弁当片手にランチとかもいいかもしれません。
ちなみに、泊いゆまちで買った沖縄県産本マグロ(中トロ)の握り。

・地図
大きな地図で見る
今日はお店紹介です!
その名も「泊いゆまち」
那覇市にある、お魚の直売所です。
最近はすっかり観光地化しつつある公設市場より、地元の人が多い場所です。
近年沖縄の各地域の漁協では直売店を出すところが増えて、そこで新鮮なお魚をかうことができるようになったのですが、ここはその中でも店舗数・品数ともに一番多いんじゃないかと思います。
私も、ここで買うことも多々あります。
さて、施設内は亜熱帯沖縄らしい魚を中心に日本全国各地の海産物がいっぱい。


写真は撮れなかったのですが、海鮮弁当や沖縄天ぷら(フリッター状で、沖縄ではおやつ代わりにも。魚やいかなど、揚げたてでおいしい)も売っています。
近くには波之上ビーチや公園もありますので、弁当片手にランチとかもいいかもしれません。
ちなみに、泊いゆまちで買った沖縄県産本マグロ(中トロ)の握り。
・地図
大きな地図で見る
Posted by 近畿日本ツーリスト沖縄 at 12:58│Comments(0)
│沖縄グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。