【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年12月23日

大宜味村で日本そば?「美ゅうびゅう」

はいさい、お父さんです。
今日は、この前沖縄本島北部の大宜味村で食べたおいしい日本そばを御紹介します。
最近食べ物続きですね笑

さて、大宜味村は本島北部、名護市をすぎて次にある村です。
ここは、長寿日本一で有名なだけでなく、シークヮーサーの産地や伝統工芸である芭蕉布もあり、有名な場所です。

海岸沿いに山のふもとをひたすら走る国道58号線を北上していると、右手に「道の駅おおぎみ」が見えてきます。


こののぼりが目印!建物の二階にお店はあります!
建物右手、一階の食堂の隣の階段を上がると店内からは海が見え、また建物裏手の滝を見ることもでき眺めも良い環境です。

さて、やっとここで日本そばについて触れていきますが・・・

沖縄と言えばそば粉を使っていない沖縄そばが有名ですが、こちらでは大宜味村ではシークヮーサーに続く新たな特産品として、蕎麦の生産に力を入れているそうです。
農家の高齢化や人口減少による耕作放棄地等を生かして、地域活性化の取り組みとして生産からそば粉にするまでを地元で行っているそうです。また、県外とは異なる時期に栽培することで、日本一早い新蕎麦として食べられることもポイントのようです。


つゆにもこだわりがあるようです。

メニューはこんな感じです。和そばも沖縄そばも楽しめますよ

今回食べたのは「沖縄かけそば」



少し濁りのあるスープは、沖縄らしくソーキ(豚のスペアリブ)のだしが出ていてうまいです。
そばは大宜味産のそば粉を使った十割そば。

また、そのソーキも別皿で出てくるのですがとろとろに煮込まれていてうまい。



沖縄そばだけでなく和そば好きな私としてはいいとこ取り、と行った感じでおいしくいただきました。
写真を撮り忘れましたが、目の前の海は美しく、道路をわたれば砂浜へもおりることが出来ます。
また、道の駅おおぎみもシークヮーサーをはじめとした大宜味村の特産品を販売しているので、北部へドライブの際には、おいしい和そばを食べにきてみてはいかがでしょうか?




「美ゅうびゅう」
〒905-1307 大宜味村字根路銘1373 道の駅 おおぎみ2F (MAP)
TEL ⁄ FAX 0980-44-3883
定休日 不定休
営業時間 11:00~17:00(和そば売り切り)
ラストオーダー月~木 15:00 ⁄ 日祝 16:00
駐車場 有(道の駅おおぎみ内)


※記載の内容はブログ掲載時点での情報です。おこしになる際には直接店舗へ確認の上、ご利用ください。
  


Posted by 近畿日本ツーリスト沖縄 at 12:02Comments(0)沖縄グルメ

2014年12月22日

本部(もとぶ)町の「まーす家」で『もとぶ香ねぎそば』を食べる!

はいさい、お父さんです。

今日は、この前本部(もとぶ)に行った際に食べた珍しい沖縄そばをご紹介します!
「沖縄料理とアグー まーす家」

場所は、沖縄本島北部、本部町にあります。本部町といえば海洋博公園(沖縄美ら海水族館)のある町ですよ!
その中のメインの市街地の中で、水納島へ行く船の出ている渡久地港の近くになります。
通り沿いなので、わかりやすい場所ですよ!





さて、今日はお昼なのでそばを食べましたが、夜もやっていて、夜は今帰仁アグーのしゃぶしゃぶやもとぶ牛のステーキ、また海産物や家庭料理など、居酒屋メニューに切り替わるようです。
それも食べてみたい!ですね。

話がそれてしまいましたが・・・

今回頼んだのはメニューにあってとても目についた「もとぶ香ねぎそば」
なんでも、本部に古くから存在していたネギの品種があったそうですが、今回それを活かしたメニューをつくろうということで、ネギたっぷりの香りを楽しめるネギ好きにはたまらないそばを考案したそうです。




写真の通りネギたっぷり!ほんとに載せただけなのでシャキシャキです。
また、お肉も泡盛でしっかりと煮込んであってうまかったです。
ネギだけでなく、麺やスープにもこだわり、本部生まれの卵を使わない「モトゥブ麺」と、本部で水揚げしたカツオをメインにしたスープも美味しくいただきましたよ!

水族館に行く途中や、近隣に泊まっている際にはぜひお寄りください。



沖縄料理と今帰仁アグー まーす家
〒905-0214
沖縄県国頭郡本部町渡久地764
TEL 0980-47-3410
営業時間
(昼)11:00~16:00
(夜)18:00~23:00
年中無休

※記載の内容はブログ掲載時点での情報です。おこしになる際には直接店舗へ確認の上、ご利用ください。  


Posted by 近畿日本ツーリスト沖縄 at 18:30Comments(0)沖縄グルメ

2014年12月21日

沖縄の冬の夜はイルミネーションを楽しもう!海洋博公園ウィンターファンタジー

はいさい、お父さんです。
年末となり何かと慌ただしい中、皆さんいかがお過ごしですか?
今日は、沖縄の夜を彩るクリスマスイルミネーションの情報をご紹介します。

・海洋博公園ウィンターファンタジー2014
普段なかなかはいる機会のない、夜の海洋博公園でイルミネーションを楽しめます。
正面ゲートからの階段を使ったイルミネーションや、水族館までの通りの海をイメージしたイルミネーション、そして電飾で彩られた海の生き物たちなど、無料ながら楽しめる内容となっています。
なお、一部を除き見学時間は通常通りなので、水族館をたっぷり見てから、プラネタリウムを見たり、近隣で夕食をとってから、というのがいいかもしれませんね!

正面ゲートのイルカ

階段のイルミネーション

↓水族館前の海をイメージしたイルミネーション






他に比べると大規模なものではありませんが、海の生き物のイルミネーションがあったり、写真を取れるようになっていたりと無料ながら楽しめるものとなっているのでおすすめですよ!

【期間】11月15日(土)~12月28日(日) ※12月3日(水)、4日(木)の休園・休館日を除く
【点灯時間】18:00~21:00
【場所】噴水広場周辺
http://oki-park.jp/kaiyohaku/events/detail/1283

また、その他のイルミネーション情報は「おきなわ物語」でもご紹介されているので、ぜひ参考ください!
おきなわ物語イベント情報
  


Posted by 近畿日本ツーリスト沖縄 at 12:04Comments(0)イベント情報・レポート

2014年12月16日

名護のおいしい居酒屋「Ryukyu Dining 家守家 YAMORIYA」

今日は先日名護で行った美味しいお店を紹介いたします。

「Ryukyu Dining 家守家 YAMORIYA」



名護市の58号線沿いを少し海側に入ったところ、防波堤沿いにお店があります。
外観もおしゃれです。駐車場も隣にあり、レンタカーでお越しの方にも便利なローケーションです。


店内は落ち着いた雰囲気ですよ。テーブル席と座敷、カウンターになっています。

まずはオリオンビール・・・



  

左から
家守家サラダ、あぐーの水餃子、県産黒毛和牛のローストビースにぎり寿司


  

かりっと焼いたラフテー、島らっきょう、久米島みその雑炊


グルクンの唐揚げ



お食事は沖縄料理をメインに、創作料理のようなものもあり、地元の食材を生かしたメニューも多く美味しかったです。
また泡盛も種類が多く地域ごとに並んでいて、見ていても面白かったですよ。私も3種類ほど飲みました〜

また、山原畑人(はるさー)プロジェクトという沖縄本島北部・山原の食材を生かした料理作りのプロジェクトにも参加しており、地元の食材を生かしたこだわりのメニューもありま、こだわりが見えるおいしいお店です。

名護市街や恩納村北部など近辺にお泊まりの際には、足を運んでみてはいかがでしょうか。

「Ryukyu Dining 家守家 YAMORIYA」(Facebookページ)
※掲載している情報は2014年12月現在の情報です。お越しになる際には直接お店へご確認、お問い合わせをお願いいたします。




  


Posted by 近畿日本ツーリスト沖縄 at 19:33Comments(0)沖縄グルメ

2014年12月14日

名護でアグーとふれあう、「豚我小谷 アグー村」

はいさい、お父さんです。

今日は、名護市にある先日オープンしたばかりのアグー村へお邪魔しました。


こちらは名護市の東海岸、大川地区にあります。
周りは森と家々があり、静かな環境です。



ここにあるアグー村は、アグーの生産で有名な我那覇畜産さんがオープンしたアグーを見学できる施設です。
もともと畜舎があった場所に、見学できるようにと新たに見学施設をオープンさせました。



入り口をくぐるとまずはレストランとお土産コーナー、アグーを使ったメニュー、豚さんのグッズが販売されています。


ここで入場料を払い中へ入ります。

早速順路を回ると、アグーのランウェイがあります。床も赤に塗られたレッドカーペット。




眺めていると、豚さんが出てきます。ランウェイをとことこ走る姿は愛らしいです。





こちらには二階の展望スペースもあり、100円を払うと餌やりができます。パイプを通してランウェイへ。
豚も集まって美味しそうに食べています。
ちなみに餌にもこだわりがあるそうで、サンゴの化石や泡盛粕ビール酵母、黒糖蜜などを使うことで豚の体調管理など気を使うことで、美味しいお肉を生み出しているそうです。


また、ランウェイの周りには池もあり、豚舎から出た水を浄化した水になっているそうです。
鯉も泳いでいて、綺麗で安全とのこと。
先ほどの残した餌はまた鯉の餌にもなり、エコを意識しているそうです。





奥に進むと、子豚のコーナー、山羊のコーナー、犬のコーナーがあります。
子豚が元気に動き回っていて、そのそばでは山羊も鳴いていて、犬も賢い犬でとても人懐っこい感じで気軽にふれあえます。ちなみにヤギと犬の名前が面白いので要チェックです。


更に奥には、与那国馬もいます。
普通の馬よりは少し小さいですが、この中では一番大きいので迫力がありました。

これで動物のコーナーは一通り終わりですが、最後に獣魂碑があり、誰でもお線香をあげることができるので、いつも美味しく頂いている感謝の気持ちを込めてお線香をあげました。

他にも、古民家のお店(近々飲食スペースになる予定とのこと)やレストラン二階に資料スペースを作る予定とのこと。
色々とこれから進めていくとのことで楽しみです。

また、園内には豚を模したグッズがたくさんあり、入り口にはオブジェもありまたがって写真をとることができます。
それを探すだけでも面白いですよ
  
 


  

それと、なぜか目につくのが、露天トイレ。大自然を感じながら過ごせます。
ちなみにお釜に何か入っていますが、それは実際に入ってからご確認ください。


ちなみにこの日は社長がいらっしゃって自らご案内を頂きました。
本当に豚が好きで、そういう思いを含めてこの施設をオープンしたとのこと。
これから少しずつ変わっていくようなのでまた楽しみです。

沖縄県名護市字大川69番地  (我那覇畜産)
事務所連絡先:0980-55-8822
地図は下記ですが、まだ新しい施設でナビ等でも出てこないと思います。
我那覇畜産さんのブログ・Facebookページでも写真付きで紹介していますので、あわせて参照ください。
http://tonganaha.ti-da.net/e7053429.html
https://www.facebook.com/ganahameat?hc_location=timeline



※掲載している情報はブログ2014年12月現在の情報です。
行かれる際には必ずご自身にて直接施設へお問い合わせ、確認ください。



★☆近隣(沖縄本島北部)の宿泊プランも多数ご用意★☆
近くのホテルを予約するなら近畿日本ツーリストで!
http://yado.knt.co.jp/areamap/1140103/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  


Posted by 近畿日本ツーリスト沖縄 at 22:45Comments(2)沖縄観光情報

2014年12月11日

暮らしにアートin伊計島~おきなわ作家市~Vol3 2014

はいさい。お父さんです。

先日、沖縄本島中部・うるま市の伊計島で行われているイベントに遊びにいきました。
今度の土日までと、もうすぐ終わっちゃうのですがせっかくなので紹介したいと思いまして記事にしました。



「暮らしにアートin伊計島~おきなわ作家市~vol.3」
【開催日程】 2014年12月4日(木)~2014年12月14日(日)11日間 午前10時~午後6時まで 
【場所】 旧伊計島小中学校跡地(うるま市与那城伊計224)
入場無料
webサイトはこちら

海中道路をわたった先の伊計島の廃校になった伊計小中学校跡にて、沖縄で活動する作家さんの日用雑貨を中心にした様々なジャンルでの作品の展示即売会を子行っています。
また、実際にもの作りの体験や実演等も楽しむことが出来るイベントです。
あわせて、うるま市の特産品の販売や食事、お飲物も楽しむことが出来ます。

色合いのすてきな焼き物(やちむん)

織物で作った名刺入れやコースター



貝殻で作ったランプとオブジェ

シーサーの箸置き(焼き物)

こちらは木工品。木の器など



なんと、木で出来た花と一輪挿し

きれいな琉球ガラス


2階は体験コーナーとなっております。

自分でオリジナルの作品を作ることが出来ますよ!

銅細工のコーナー


こちらは紙で出来たワッペン等の作品と、うるま市の伝説等をベースにした壁掛け絵本


焼き物ですが、表と裏に面白い絵が描かれていて一つ一つ手にとってみると面白いです。


実際、このイベントは私も好きでいつも行くのですが、いつも欲しいのが多くて迷ってしまいます。
日常生活の中に一つ、アートなものや手作りのもの等があると、気持ちも雰囲気も変わりますよね。
毎回足を運びながら少しずつ、そろえていくのも面白いかなと思っています。

また、沖縄の素材を生かしたものもあるので、観光できた際にもぜひ立ち寄って、お土産を探してみるのもよいかもしれません。


海を眺めながら海中道路をドライブし、伊計島ののんびりした空気の中、昔懐かしい学校の中で、暮らしの中にぜひ取り入れたいアートな作品を探してみてはどうでしょう。


  


Posted by 近畿日本ツーリスト沖縄 at 23:56Comments(0)イベント情報・レポート